
女性が美しく前向きに、
毎日を過ごすために
特別なフィッティング体験を。
女性が美しく前向きに、
毎日を過ごすために
特別なフィッティング体験を。
お客様一人ひとりに合った美しさと快適さをご提案するため、
トリンプのファッションアドバイザーたちは
定期的な勉強会やトレーニングによる学びを欠かさず、常に、
プロのフィッターとして誇りと自信を持ってお客様のボディと向き合っています。
織田 智子
岩田屋本店
アドバイザー歴 12年
インティメイトアドバイザー
下着に関するお悩みや体型変化による下着選びなど、トリンプ独自の体型診断からお応えいたします。 お気軽にご相談しにいらしてください。
平林 一恵
京王百貨店 新宿店
アドバイザー歴 16年
インティメイトアドバイザー
トリンプの誇るフィッティングの知識で皆様の悩みや疑問をスッキリ解決させるお手伝いをさせていただきます。
守屋 美果
横浜タカシマヤ店
アドバイザー歴 26年
インティメイトアドバイザー
1人1人のお客様のニーズと体型に合った商品をご紹介できるよう心がけています。フィッティングを通して楽しい時間を過ごしていただけると嬉しいです。
佐藤 圭子
松屋銀座店
アドバイザー歴 33年
インティメイトアドバイザー
トリンプフィッテイングを通して、日々快適にお過ごしになり、よりお洋服が綺麗に着こなせ自信がもてるようご提案させていただきます。お悩みや、普段の生活スタイルなど色々お話をお伺いできれば幸いです。お気軽にお越しください。
榊原 千絵
ジェイアール名古屋
タカシマヤ店
アドバイザー歴 17年
インティメイトアドバイザー
ゆったりとしたフィッティングルームで、快適な毎日を過ごせるような下着選びのお手伝いをさせて頂きます。
山田 小枝
阪急うめだ本店
アドバイザー歴 20年
インティメイトアドバイザー
ランジェリーアドバイザー
(阪急阪神百貨店認定ライセンス)
品揃え豊富な商品を、ゆっくりと楽しみながらお試しくださいませ。心をこめて下着選びのお手伝いをさせていただきます。ぜひお気軽にお越しくださいませ。
杉本 郁子
大丸札幌店
アドバイザー歴 21年
インティメイトアドバイザー
正しいサイズ選びは勿論のこと、着用方法や取り扱い方法など、下着について普段疑問に思っていることがありましたら、お気軽にお尋ねください。
竹内 厚子
大丸東京店
アドバイザー歴 17年
インティメイトアドバイザー
正確な採寸と、丁寧なカウンセリングでお客様にぴったりなランジェリー選びをお手伝いいたします。
世界的ランジェリースタイリストの
モニカ・ハリントンさんを迎えてのセッションには、
全国の百貨店からファッションアドバイザーが参加。
世界中の女性のボディに寄り添ってきた
モニカさんならではの“秘密のティップス”に熱心に耳を傾けました。
間違ったサイズを着けている8割の女性たち
を未知の美しさへと導くプロフィッターの仕事
「私が世界中の何千人という女性たちのフィッティングをしてきて第一に言えること、それは、自分の正しいサイズを知っている人が本当に少ないということです。
あるデータでは、ヨーロッパでは76%の女性が間違ったサイズや形のブラジャーを着けているという報告もあります。それがどれだけボディや心の負担になっているか、未来の美しさの妨げになるか、みなさんはよく理解しているはずです。お客様がまだ知らない自らの美しさに出会っていただくためにも、『フィッティングの重要性を理解していただくこと』はファッションアドバイザーの大きな使命なのです」
今のお悩みだけでなく、10年後まで
見据えるプロフェッショナル
「10代でブラジャーを着け始めて、出産、更年期など、女性のボディはライフステージごとに大きく変化します。体重の増減によってもシルエットは変わります。ランジェリーを探しにやってくるお客様は、きっとその時々のお悩みで頭がいっぱいで、未来のことまでは気が回らないはず。
だからこそ、みなさんのプロの知識と経験が必要なのです。今のお悩みに応えるだけでなく、お客様一人ひとりの10年後、20年後を見据えたご提案は、日々学び、経験を豊かにしているトリンプのファッションアドバイザーだからこそできるもの。どうぞ自信と誇りを持ってください」
ランジェリーを “下着” から “ファッション” へ。
トレンドの提案で着る楽しみをさらに広げて
「日本の女性はファッション感度がとても高いですよね。
私は常に、『今のファッショントレンドをランジェリーでどうお客様にご提案できるか?』を考えながらファッション誌をチェックしています。今シーズンは、全身をワン・トーンでまとめるスタイルが流行しています。例えば12月のホリデーシーズンに、普段なら躊躇してしまう赤いランジェリーを、同じく赤のドレスに合わせてみるといった提案はどうでしょう。
ちょっと冒険かもしれませんが、とても美しいコーディネートだと思いませんか?」
「ガードル」から「シェイプウェア」へ。
進化しているボディメイク用ランジェリー
「着るだけでシルエットが整うランジェリーはヨーロッパでもとても人気がありますが、日本同様、『苦しい』『着けていることを知られたくない』と思っている人が多いのも事実です。その代表格が、『ガードル』。ちょっと古めかしい感じで、そのあたりも若い女性は気になるかもしれませんね。でも、みなさんはよくご存じの通り、近年は『シェイプウェア』と呼び名も変わり、機能もデザインも進化しています。
女性たちの“一つ小さいサイズを着たい願望”は世界共通ですが、試着の際には正しいサイズで、ベストな着ごこちのよさを体験いただければ大きく印象は変わるはずです」
女性たちをもっと美しく輝かせるために。
フィッティング体験を心に残る時間に
「フィッティングする時には、『これからストラップを調整しますね』『アンダーを1サイズ上げてみましょう。もっと快適になりますよ』など、お客様に、何のためにこのステップを踏んでいるのか、一つひとつ説明して差し上げることが大切です。
そうすることで不安がやわらぐだけでなく、フィッティングの時間が美しさに一歩ずつ近づく素敵なストーリーになります。そして何より、思いやりのあるおもてなしが、『この人にボディをまかせてみよう』という信頼につながるのです」。
「よくわかっているつもりでも、フィッティングすることでボディへの気づきがあるはずです。
新しい自分に出会う気持ちで、ぜひプロによるフィッティングを体験してみてください」
モニカ・
ハリントン
/ ランジェリースタイリスト
ランジェリー業界で30年以上のキャリアを持ち、世界で活躍。トリンプのフィッティングプログラムの開発やトレーナーを務めた後、パーソナルランジェリースタイリストやコンサルタントとして女性に自信を与え続けている。